top of page
検索

ホームページの開設前夜

  • 吉村春生
  • 2017年4月27日
  • 読了時間: 2分

 昨晩もskype会議を開いた。

 今の世の中、ネットの普及で、みんなが集まらなくても会議ができる。すごい時代になったもんです。

 会議をしようとしたら、マイクが通じていない。どうしてもうまくいかず、スマホで対応。

 Macbook air にキーボードカバーを、ずっと1年半くらいしっぱなしにしていた。

 それもご丁寧に周りをマスキングテープで止めて。

 マイク部分が悪いのか、いじっていると、カバーが外れ、びっくり。なにやらキーボードとカバーに油分のような水分のようなものでテカっている。

 それも、思ったより大量に。

 これはまずい!

 これが原因か?

 キーボードの隙間にPCの熱で水蒸気が発生し、それが永年溜まったもののよう。

 他の機能は正常で、ソフトも動く。現在はいいが、この先どこまで動き続けるやら。

 メンテに出したほうがいいかも。

 先代のものは、小籠包を食べながらの作業中に、噛んだ瞬間、肉汁が飛び散り、それも大量に。

 キーボードの隙間から内部に入り込み、とうとうキーボードが使用不能に。

 横着はしたらダメだと思い、防御策として、今度のは外部からの水分を防ぐために、カバーでがっちりガードして大丈夫と思っていたら大間違い、今度は内部からの熱で、蒸れて水分が溢れ出ている。

 どちらにせよ、マメにメンテナンスに心がければ防げる事故でした。

 そんなPCで作ったホームページを、ほぼ完成の状態で、追加情報、修正が無いかを他の理事に意見を聞き、第1段階としてはこれでいいということになり、公開に踏み切りました。

 スキル・ライセンスの項目で、理事それぞれがどういう動きをしているかは把握していましたが、どんなライセンスで活動しているのかまでは知らなかったことがあり、今となって初めて聞くライセンスもあり、改めてそれぞれのスキルの高さに感心した次第です。

 地域で、他職種と、様々な分野で連携できる体制が整っています。

 企画もして活動していきますが、興味を持たれましたらご連絡してください。コラボしましょー。


 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
  • Facebook Social Icon
〒546−0033 大阪市東住吉区南田辺1−1−4
​ 特定非営利活動法人日本擦過鍼協会
       TEL 06(6621)0467 / FAX 06-7635-7602
      mail : haochiez@gmail.com

© 2023 Medical Clinic. Proudly created with Wix.com

+81-6-6621-0467

JAPAN SAKKA ASSOCIATION

bottom of page